マンションから戸建に住み替えるにあたり、とっても期待していたことの一つがガーデニングです。
とはいえ、都心の狭小住宅ですので、広いお庭があるわけではなく、あくまでプランターに土を入れて育てるだけのスタイルになります。
さらに我が家の向きは北東向き。
正直、お世辞にも日当たりが良い家とは言えません…。
加えて私はガーデニング初心者!
そんな我が家でも収穫まで楽しめるプチガーデニングの様子をご紹介いたします。
北東向きの家の日当たり
前に住んでいたマンションは東南向きのベランダと北西向きのベランダがついていました。
ですが、建物の構造や近隣のマンションの陰となってしまっていて、どちらも殆ど日が差し込まないベランダでした。
一方、新居の戸建は北東にベランダが設置されていて、朝のごく短い間のみ日の光が差し込みます。
また、直接日光が当たらなくても、周りに背の高いマンションが建っていた旧居に比べて、背の低い戸建が密集している新居の方が、年間を通して家の周囲が常に明るいです。
よって、玄関やベランダで前よりは元気に草木が育つのでは?と考えていました。
そんな仮説が正しかったと証明してくれたのは、我が家のシンボルツリーであるオリーブです。
シンボルツリーはオリーブの木 収穫も楽しめる!
実は私は独身時代からオリーブの木を育てていて、前のマンションでも全く日の当たらない北西のベランダに置いていました。
オリーブの木はお世話が簡単で初心者にもオススメ!唯一面倒なのは毎年春から秋にかけて現れるスズメガの幼虫の駆除です。糞だらけになるので、気持ちが悪くても目視で芋虫を探して駆除しないといけません。
素手で幼虫を捕獲するのはちょっと…、という方にはこんな商品もあります。↓
約6年間の日陰ベランダ生活ですっかり元気がなくなったオリーブの木2本だったのですが、今の新居に引っ越して2年ですっかり元気になりました!
上の写真の通り、2年で葉がより密に生い茂っている様子がわかると思います。
また背もぐんと伸びてきました。
一番の驚きは、今までなっても小ぶりな実が数個つく程度だったのが、今年はいきなり収穫できるくらいたくさん実がなったことです。
お世話と言えば毎日の水やりと、前述の通りのスズメガの幼虫駆除だけ。
実がなっている時はたっぷり水を毎朝あげないと、実がシワシワになってしまいます。
今年は40個くらい実がついたので、収穫することにしました。
色々とネットで調べたところ、オリーブの実が黒く熟す11月前後が収穫時期のようです。
我が家のオリーブは10月ですっかり真っ黒になったので、早速子供と収穫してみました!
収穫したオリーブの実はアマゾンで買った種抜き器を使って種を取り出します。
種抜きは意外に簡単で、手の小さい子供でも問題なしでした。
種抜きをしたオリーブの実は、煮沸消毒したガラスの瓶に入れ、さらに赤ワインをたっぷり注ぎ蓋をします。
あとは冷蔵庫に入れて1年後を待つのみ!
ネット情報によると、1年後に取り出して蜂蜜をつけて食べると、とっても美味しいワインと合うデザートになるそうな。
楽しみです!
家の玄関で家庭菜園
シンボルツリーのオリーブの他に、プランターや木箱を使ってちょっとした家庭菜園もやっています。
育てているのはワイルドベリー、バジル、セージ、ローズマリーです。
ワイルドベリーは2年前に買ってから、何度も何度も実をつけて楽しませてくれます。
お花もかわいいのですが、やはり実を子供が喜んで食べるので重宝しています。
ハーブ系は普段の料理に使うために育てています。
基本のローズマリーは水もそれほど必要なく、むしろ乾燥気味の方が調子が良さそうです。
梅雨の湿気が病気の原因になります。
逆にバジルはたっぷり水をあげないとシワシワになってしまいます。
セージはその中間といった具合でしょうか。
セージは滅多に使わないため、少々持て余し気味です。
これらのプランターは小さくて持ち運びが可能なので、朝の日が当たる時間帯は私有地の私道部分(セットバックしたところです)に置いておき、出勤のタイミングで邪魔にならないように家の敷地内に移動させる、という地味な微調整を毎日やっています。
というのもの、お隣さんの家がセットバックしておらず、道路に迫り出すように家が建っているため、私道部分にプランターを出さないと日が当たらないからです。
そんな手間の甲斐があってか、北東向きの玄関先でもハーブとベリーは元気に育っています。
3階の狭いベランダで家庭菜園
玄関先に加えて、この秋から3階のベランダでお野菜作りに挑戦しています。
我が家の狭いベランダは、やはり北東向き。
冬は朝の短い時間しか日が差しません。
失敗しても良いように、まずはあまりお金をかけず、ダイソーで種を仕入れ、アマゾンでこちらのフェルト布のプランターを購入してチャレンジ開始しました。↓
植えたのはほうれん草、小松菜、そしてカブです。
種から野菜を育てるのは初めて!
まずいきなり一つの鉢にたくさん種を植えすぎてしまうという失敗をしていますが、上の写真のように順調に育っています!
10月上旬に種を蒔いて約2ヶ月でここまで大きくなりました。
この間に2度ほど嵐のような大雨の日がありましたが、ちゃんと持ち堪えてくれています。
実は正直どれがどの野菜か私わかっていません…。(汗)
ほうれん草も小松菜もどうもスーパーで売っているものと形状が違うような…。
かといって全部カブなわけもなく…。
まぁ食べてみたらわかることでしょう。
収穫の日が待ち遠しいです。
子供は正直あまり興味を持ってくれていませんが、収穫は一緒にやってもらおうと思います!
ということで、都心のど真ん中、北東向きの狭小住宅ですが、家庭菜園やプチガーデニングはきちんと楽しめていますよ♪
我が家は戸建に住み替えて良いことづくめです。(今のところ。)