狭小住宅の狭いベランダ。
得てして奥行きが長いこんな形状をしていませんか?
ベランダに立って作業するスペースもままならない物件も多いと思います。
そんな限られたスペースに、家族全員分の洗濯物を干すには、ちょっと工夫が必要ですよね。
我が家のベランダ(上の画像)には次の問題があります。
- 備え付けの物干金具の長さが短く、洗濯物同士が干渉しあって乾きにくい
- 備え付けの物干金具だけでは、物理的に洗濯物を干せるスペースが足りない
それぞれについて、便利グッズを使って解決していきます!
備え付けの物干金具にエクステンションを設置!
狭小住宅とはいえ戸建ですので、同じ都心のマンションに比べると、ベランダの広さ自体は戸建の方が広いことが多いのでは、と思います。
我が家の場合もそうでした。
前に住んでいたマンションのベランダスペースと比較しても、この通り今の方が断然広いです。
前のマンションの時はシーツやお布団を干すなんて無理でした。
とはいえ、新居に備え付けられていた物干金具はなんとも貧相な小型のものでした。
ここに物干し竿を2本さしても、物干金具が短いために、2本の竿の間隔があまりあけられず、洗濯物が前後にくっついてしまって乾きづらいです。
こういうところに建売住宅のデメリットがありますよね。
もし事前に選択できるのであれば、こんな貧相な物干金具は選ばなかったと思います…。
そこで、竿をさす物干金具を延長する便利グッズはないか探しました。
アマゾンでまさに探していたものがありました!それがこれです。
金具がグイっとサオアップの分だけ延長されます。
角度調節もできるので、上の画像よりも更にグッと高さをつけることも可能です。
これで物干し座を2本を間隔を開けて通すことができるので、洗濯物を2列に干しても、服と服が干渉することもありません。
風通しが良くなって効率良く乾燥できます!
上の画像のように、延長したサオアップの先端に、平干しネットを下げるなどで活用しています。
また、サオアップの一番手前の穴に物干し竿をさしているので、2本の物干し竿の間に、大人の手のひら一つ分くらい追加で間隔があけられました。
地味な商品ではありますが、同じような悩みをお抱えの方にはお薦めです!
物干しキャパシティを大幅アップ!の便利グッズ
もう一つのお薦めグッズは、物干しのキャパシティを大幅アップさせるための便利グッズです。
実は前のマンション時代から使っているものです。
それがこちら!
ツウィンモール 洗濯 物干し どこでもポール天井タイプ パラソル付
突っ張り式で屋根のあるベランダに取付け可能な物干しポールです。
我が家のベランダではこんな感じに取り付けて使っています。
ベランダが細長いので、パラソルを全開にすることはできませんが、それでもタオル類を干すのに毎日必ず使っています。
また大量に洗い物があった日などは、ポールの上の部分に靴やら、靴下やら、子供服やらをハンガーでつり下げられるので、重宝しています!
元からあった物干し竿とのコンビで大量に干せています。
物干し台未設置の3階ベランダに干す!
最後に、我が家には3階にもベランダがついていますが、そこには物干し設備がついていません。
主に3階のエアコン室外機を置くだけのスペースになってしまっていてもったいないです。
そこで、室内干しに使っているエカンズの5連物干しをベランダに出して、シーツなどの大型な洗濯物を干しています。
屋根がないので、晴れた日限定ということになりますが、シーツや布団を思いっきり天日で干せるというメリットは、マンション時代にはなかなか無いことでした!
ということで、狭小住宅の狭いベランダでも大量に洗濯物を干せる便利グッズ3つをご紹介させて頂きました。
皆様の参考になれば幸いです。